車やバイクの基本情報からメンテンナンス、サーキットでのレース観戦など様々な情報を掲載しています。
車種別のメンテナンス情報も紹介。
JAF会員の方は、鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎで開催されるレースチケットを10%~30%オフで購入する事ができます。このページでは対象となるレースや割引率、JAF会員割引を使用しての購入方法などを解説しています。お得にレース観戦しましょう!
鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎで開催されるレースの観戦チケットのみ、JAFの会員割引を使用する事ができます。サーキット別に対象となるレースや割引率を紹介していきます。
以下のリストは2019年の最新バージョンです↓
日程 | 開催レース | 観戦券の定価 | 割引率 |
---|---|---|---|
3月23日(土)~3月24日(日) | スーパー耐久・鈴鹿 | 4,000円~ | 10%オフの3,600円~ |
4月20日(土)~21日(日) | スーパーフォーミュラ開幕戦 | 4,000円~ | 10%オフの3,600円~ |
5月25日(土)~26日(日) | スーパーGT第3戦 | 4,000円~ | 10%オフの3,600円~ |
7月25日(木)~28日(日) | 鈴鹿8時間耐久ロードレース | 5,700円~ | 10%オフの5,130円~ |
8月22日(木)~25日(日) | 鈴鹿10時間耐久レース | 5,700円~ | 10%オフの5,130円~ |
10月26日(土)~27日(日) | スーパーフォーミュラ最終戦 | 4,000円~ | 30%オフの2,800円~ ※10月1日より割引率変更あり、確認必須! |
日程 | 開催レース | 観戦券の定価 | 割引率 |
---|---|---|---|
8月17日(土)~18日(日) | スーパーフォーミュラ第5戦 | 5,000円~ | 10%オフの4,500円~ |
9月14日(土)~15日(日) | もてぎスーパー耐久 | 3,600円~ | 10%オフの3,240円~ |
10月18日(金)~20日(日) | MotoGP日本グランプリ | 9,300円~ | 10%オフの8,370円~ ※10月1日より割引率変更あり、確認必須! |
11月2日(土)~3日(日) | スーパーGT最終戦 | 5,600円~ | 10%オフの5,040円~ ※10月1日より割引率変更あり、確認必須! |
鈴鹿サーキットについては、F1日本グランプリでJAF会員割引が使えない分、スーパーフォーミュラ最終戦のチケットが30%オフで購入できるのは大きいですね!
それ比べツインリンクもてぎでは、MotoGP日本グランプリでもJAF会員割引を使用する事ができます。これは嬉しい!
JAF会員割引でチケットを購入できるのは、鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎのチケットを公式に扱うモビリティステーションのオンラインショップだけです。ローソンチケットなどで購入した場合は、割引を受けられないのでご注意ください。
それではモビリティステーションでJAF会員割引を利用してのチケット購入方法を解説していきます!
まずはJAFの「モータースポーツ観戦チケット、JAF会員価格で販売」のページにアクセスします。ページ下にJAFの会員番号を入力するところがあるので、入力してログインボタンを押します。そうすると、以下のようなレースの日程やチケット価格、優待コードが表示されます。この優待コードをコピーしておきましょう。
優待コードをコピーしたら、モビリティステーションのオンラインショップにアクセスします。ページ上部のログインボタンを押すと、IDやパスワード、優待コードなどを入力する画面が表示されます。IDとパスワード、画像表示されているセキュリティコードはもちろんですが、さらに優待コードを入力する欄に先程コピーした優待コードを入力しログインします。
(※モビリティステーションの会員になられていない方は、この機会に登録しておきましょう。)
ログインしたら購入したいレースを選択します。そうすると、チケットの種類にJAF会員様と表示されるので、これを案内に従いながら購入すればOKです!
JAF割引で浮いたお金を、ピットウォーク券やパドックパス購入資金に充てるのもいいかもしれませんね。
JAF割引でお得にレース観戦しましょう!