2018年F1日本グランプリの観戦レポート(2018年10月5~7日)@鈴鹿サーキット

いよいよやってきたF1日本グランプリ!
鈴鹿サーキットでの開催が30回目となる記念大会ですが、今回も金曜日から観戦してきました!
3日間の様子を簡単にご紹介しますので、来年のF1観戦の参考になればと思います!
それでは素晴らしい週末を振り返りましょう。

金曜フリー走行1

いよいよ待ちに待ったF1日本グランプリ!
鈴鹿サーキット正面ゲート

金曜日は午後から雨予報という事もあり、晴れている午前中にまったり写真でも撮りたかったのでフリー走行1はB席の1コーナースタンドで観戦する事にしました。
サーキットに到着したのは9時ごろで、スタンドに到着したのは9時30分過ぎごろ。
それでも十分すぎるほどいい席を確保できました。
1コーナースタンドからの景観
1コーナースタンドからの景観
場所的には1コーナースタンド(B2)のH5列席からの景観です。
いよいよフリー走行1がスタート!

ウィリアムズのセルゲイ・シロトキン
ウィリアムズのセルゲイ・シロトキン

ルノーのカルロス・サインツ
ルノーのカルロス・サインツ

ハースのロマン・グロージャン
ハースのロマン・グロージャン

フォースインディアのセルジオ・ペレス
フォースインディアのセルジオ・ペレス

マクラーレンのフェルナンド・アロンソ
マクラーレンのフェルナンド・アロンソ

2019年からホンダエンジンを積むレッドブルのマックス・フェルスタッペン
レッドブルのマックス・フェルスタッペン

トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー

フェラーリのキミ・ライコネン
フェラーリのキミ・ライコネン

メルセデスのルイス・ハミルトン
メルセデスのルイス・ハミルトン

1コーナーの侵入からS字を駆け抜ける大迫力のドライビングをじっくりと堪能する事ができました。
大きなアクシデントもなくフリー走行1が終了!
お昼とポルシェのフリー走行観戦のために移動する事にしました。

【動画】ポルシェのフリー走行

F1のフリー走行1観戦後は、逆バンクオアシスに移動して昼食タイム!
ブラックステーキカレーを頂きましたが、ルーが若干サラサラし過ぎていたものの、お肉とルーの味は美味しかったですよ!
まぁルーの固さは個人の好みにもよりますからね(笑)
ブラックステーキカレー

昼食後はクレープ屋で食後のデザートを済ませ、ポルシェのフリー走行を観戦する事に。
今回はコーナーでの挙動を見たかったので、S字のD1席、AEの7列目付近で観戦しました。
鈴鹿サーキットのD1席
鈴鹿サーキットのD1席
鈴鹿サーキットのD1席
景観はこんな感じです!

マシンの動きがよくわかる面白いコーナーですので、一度はここで見てみてはいかがでしょうか?

ポルシェのフリー走行は、残念ながらクラッシュによるコース修復のため赤旗で終了してしまいましたが、引き続き同じ席でF1のフリー走行2を観戦します。

【動画】金曜フリー走行2

ポルシェのフリー走行を見た直後という事もありますが、F1のS時の動きをみると本当に凄いです!
信じられないスピードでコーナーを駆け抜けていく姿は、国内のどのカテゴリーでも見たことがありません。
モータースポーツファンなら一度は観戦しておきたい観戦席だと思います。

ただ、基本的にオーバーテイクがないコーナーなので、バトルが見たい方はフリー走行か予選での観戦をお勧めします。

レジェンドF1練習走行

F1のフリー走行2を見た後は再び1コーナーのB2席に移動し、今度はレジェンドF1の練習走行を観戦します。
どうせデモラン程度で、迫力がある走行は期待できないだろうと思っていましたが、これが間違いでした(笑)
ドライバーさんによって違うものの、特に2017年まで現役だったフェリペ・マッサはかなり攻めた走りを披露してくれました。
一部情報では1分42秒で周回していたという噂も!?
また、最後にはランオフエリアを走行して観客に手を振るサービスっぷり!
マッサのデモラン
ありがとうマッサ!
来季より参戦するフォーミュラEでの活躍を期待しています!

地元前夜祭

マッサを始めとする迫力あるレジェンドF1の練習走行を観戦した後は、ベルシティ鈴鹿に移動して毎年開催されているF1地元前夜祭に参加しました!

まずはお馴染鈴鹿市長の挨拶から始まり、畑川さんや福山英郎さんのトークショー。
福山英郎

そしてルマン24時間を制した中嶋一貴選手。
中嶋一貴

さらにインディ500を制し、2018年もインディカーで優勝している佐藤琢磨選手のトークショーが開催され、F1を始めとする面白い話が沢山聞くことができました。
佐藤琢磨
トークショーはそれほど混んでいなく、イオンモール内で開催されたという事もあり快適に聞くことができました。
鈴鹿のGPスクエアでは早めに会場で待たないといい場所が取れませんが、まさかこんな穴場があったとは(笑)
来年も地元前夜祭が開催されると思うので、お時間がある方は是非参加してみて下さい!

さて、以下からは土曜日と日曜日の観戦記になりますが、写真が少ないため若干駆け足になります(笑)
ご了承ください!

土曜日の朝市は朝食とお土産

土曜日は始めのセッションが遅めの時間に始まることもあり、早めにサーキットに到着すると少し時間ができます。
そこでオススメしたいのが、朝食とお土産購入です!

土曜日最初のセッションが10時45分ポルシェの予選。
私がサーキット入りしたのが9時頃と時間があるので、まずは恒例のぶんぶんのパンケーキ屋さんで朝食を食べることに。
パンケーキ
モーニングのデザートプレートを頂きましたが、相変わらず美味しかったです。

朝食後はお土産購入です!
予選終了時や決勝終了時はお土産屋さんが大混雑し、人気商品はすぐに売り切れてしまいます。
土曜日の朝に購入すればお店も空いていて売り切れもほぼないですし、ゆっくりと買物できます。
荷物はクロネコヤマト宅急便で送ってしまえばOK!
サーキットの至る所にクロネコヤマト宅急便の臨時ブースが設置されているので、そこで購入したお土産を発送すれば、荷物を持つことなく手ぶらで観戦する事ができます。
実際、私は毎年この流れでお土産購入していますしね!

雨の予選

お土産を購入した後は、ポルシェの予選を観戦して昼食、そしてF1の予選を観戦します。
予選は序盤からカッパがいらない程度の小雨が降る展開に。
Q2の終盤には本格的に振り出すも、路面はドライのまま雨は止み、いよいよQ3がスタート!
と、ここでいきなりフェラーリの2台のみがインターミディエトタイヤでピットアウトするという珍事が発生(笑)
結局ピットに入り直してドライタイヤに装着するも、このタイミングで本格的に雨が降り出しよいタイムが出せずライコネンは予選4位、チャンピオンシップを争うベッテルは予選9位で終了。
今シーズンのフェラーリのストラテジーは本当に酷いですね。
最高の車と最高のドライバーがいるのに全く活かしきれていません。

予選終了後は、レジェンドF1の走行を観戦。
マッサを始め、雨の中で走行してくれたドライバーには感謝です。

その後はGPスクエアの屋台でご飯やビールを頂き、早めにホテルに帰り決勝に備えます。
鈴鹿サーキットGPスクエア
鈴鹿サーキットGPスクエア

F1日本グランプリ決勝日

いよいよ待ちに待ったF1日本グランプリの決勝日です!
鈴鹿サーキット1コーナー
決勝日は場所取りをしたい関係上7時くらいにゲート前に着。
ゲートオープン後は歩いてゆっくりお目当ての場所に行きましたが、余裕で場所を確保する事ができました。
その後は、ステーキ丼を食べつつポルシェのレースやレジェンドF1のレース形式のデモ走行を堪能。
ステーキ丼
そしていよいよF1日本グランプリが始まります!

決勝がスタートすると、1コーナーでも特に接触などなく静かな展開でレースが始まります。
序盤にデブリによるセーフティカーが出動したものの、その後は大きなトラブルもなく無事にチェッカーフラッグ。
ハミルトンのポールトゥウィンで2018年のF1日本グランプリは締めくくられました。
私は1コーナーで観戦していましたが、今回も沢山のバトルが見れて大満足!
特に29周目のペレスとルクレール、ピットアウトしたグロジャンの3ワイドになりかけたバトルは一番シビレましたね。
しかし、今年の鈴鹿は抜きにくい鈴鹿サーキットとは思えないほど沢山のバトルがあったので、楽しめた方は多いのではないでしょうか?

決勝終了後は、ぶんぶんのパンケーキ屋さんで一休み。
ぶんぶんのパンケーキ

その後はバスで白子駅まで向かい予約しておいた近鉄特急に乗りますが、なんと同じ車両にペレスが乗ってくるという珍事が発生(笑)
場所も場所だったので、特にサインも写真も求めませんでしたが、軽く挨拶したらしっかりと返事をしてもらえました。
これだけでは終わらず、名古屋駅の新幹線ホームではサッシャさんに遭遇(笑)
今年のF1日本グランプリは、帰宅も楽しい思い出となりました。
鈴鹿サーキットメインゲート
来年も絶対にF1日本グランプリに行くぞ!

まとめと2019年のF1観戦に参考にしたい情報

今年で9回目の観戦となったF1日本グランプリ。
さすがに何回も観戦しているので、把握している情報も多く今回もスムーズに観戦する事ができました。
2019年ももちろん観戦に行きますが、準備しておいた方がいいことや知っておいた方がいいことを簡単にまとめてみました。
来年のF1日本グランプリに行かれる方は、是非参考にして頂ければと思います!

  • 金曜日から観戦など、ホテルへ連泊する場合はスーツケースを事前に宅急便でホテルへ送っておく。
    特にクロネコヤマトの往復宅急便が便利です。
  • 雨予報がなくても雨具を持って行く。
  • 曇りでも日焼け止めを塗っておく。
  • お土産は土曜日の午前中くらいまでに購入し、宅急便で送っておく。
  • 近鉄特急を使う方は、特急券をネット購入できるようにしておく。
  • 近鉄を使う方は、日曜日の朝に帰りの分の乗車券を購入しておく。
  • 白子~鈴鹿サーキットのバスを使う方は、事前に乗車回数分の乗車券を購入しておく。

2019年もF1日本グランプリを鈴鹿サーキットで楽しみましょう!


無料で4,000円分のお好きな電子マネーが貰えるTikTokLite登録キャンペーンが期間限定で開催中!