2017 F1日本グランプリ、金曜フリー走行観戦レポート(2017年10月6日)@鈴鹿サーキット

F1の走行が本格的に始まる金曜日。しかし、天気予報は雨!!
朝の時点では曇り空でしたが、どうなることやら…

フリー走行1

前日飲み過ぎたこともあり(笑)、サーキットへは9時過ぎに到着。フリー走行1はヘアピンで観戦しようと思っていましたが、9時30分頃に到着した時点ですでに満席でした。ヘアピンは絶好の撮影ポイントですからね。

仕方なく、Q2スタンドまで引き返すも、こちらも見晴らしの良い上段はほとんど満席。金曜フリー走行でも人気席はすぐに埋まってしまいます。
そうこうしている内に、フリー走行開始の時刻になってしまったので、結局Q2スタンドの下段、こちらの席で観戦する事にしました↓
Q2スタンド下段
Q2スタンド下段
Q2スタンド下段
↑金網越しになりますが、全く気になりません。むしろ下段でも見晴らしがいいので大満足!

そして、午前10時にフリー走行1がスタート!!
ハミルトン
↑メルセデスのハミルトン選手。

ボッタス
↑同じくメルセデスのボッタス選手。

リカルド
↑レッドブルのリカルド選手。

フリー走行2が雨予報という事もあり、一斉にマシンが走り出し、早々からロングランを開始します。そんな中、トロロッソのサインツ選手がヘアピンの立ち上がりでクラッシュしセッション中断!!
サインツのクラッシュ車両
マシンは自走できないほど壊れてしまいましたが、ドライバー自身に怪我はなくよかったです。

再開後は所々で小さなコースオフがあったものの、大きなアクシデントはなくフリー走行1は無事終了。終了とともに雨が本格的に降り始めたので、雨宿りができるBスタンドに急いで移動します。

フリー走行2

Bスタンドに到着後は、雨合羽に着替え折りたたみ長靴を装着し観戦準備完了!
雨の中のポルシェカレラカップのフリー走行を楽しみます。
雨で撮影できませんでしたが、ウォータースクリーンの中から突如マシンが浮かび上がる光景はなんとも言えない魅力があります。
ポルシェのフリー走行終了後は、スタンド裏で雨宿りしつつ昼食をとりF1のフリー走行2に備えます。

フリー走行2の開始時間になっても雨は止みません。むしろ強くなっています。
そして無情にも走行開始ディレイのお知らせが…
大雨だし、とにかく寒かったので走行が開始されるまでスタンド裏で雨宿りをすることにしました。

そして、残り45分となったところで走行開始!!
しかし、ほとんど走りません(笑)
決勝日は晴れ予報なので、ウェットコンディションでのデータ取りは意味ないですからね(笑)

それでも数台のマシンが走行してくれましたが、中でもメルセデスのハミルトン選手とウィリアムズのストロール選手は雨の中でも攻めた走りを見せてくれました。
特にストロール選手は、1コーナーでスリップしコースオフしてましたからね!
タイヤバリアまで1メートルもない所でなんとか体勢を立て直し、コースに復帰する事ができましたが、この時、ストロール選手にはBスタンドから称賛の拍手が起こっていました。

雨のフリー走行でも面白いものが見れるんですよ!!

離脱!!

フリー走行終了後は、スーパーFJのフリー走行とポルシェカレラカップの予選がありましたが、あまりに寒くサーキットを離脱。
丈夫な合羽と折りたたみ長靴のお蔭で濡れることなく快適に観戦できていましたが、さすがに寒さには耐えきれませんでした(笑)
明日は晴れてくれるといいな~

「2017 F1日本グランプリ、土曜フリー走行、予選、決勝の観戦レポート」はこちら!


無料で4,000円分のお好きな電子マネーが貰えるTikTokLite登録キャンペーンが期間限定で開催中!