車やバイクの基本情報からメンテンナンス、サーキットでのレース観戦など様々な情報を掲載しています。
車種別のメンテナンス情報も紹介。
旧型コペンのジャッキアップポイントを紹介しています!
付属の説明書では詳しく記載されていないので、馬かけしたい方は是非参考にして下さい。
それではやっていきましょう!
※ジャッキアップは危険が伴う作業です。
ジャッキを上下する時は常に異常がないか確認し、ゆっくり慎重に作業を行いましょう。
まずはフロントのジャッキアップポイントを紹介します。
フロントを馬かけする時は、こちらからジャッキアップしましょう↓
ジャッキアップするとこんな感じになりますね!
馬かけする時は、フロントジャッキアップポイントの左右にあるけん引フック部分を使います。
こんな感じですね↓
次に左右のジャッキアップポイントをご紹介。
車体片側だけをジャッキアップしたい時に使うポイントですね!
また、リアのジャッキアップと馬かけポイントは、申し訳ありませんがご自分でお調べ下さい。
ローダウンジャッキ
馬