私とコペンの出会いから購入まで

私とコペンの出会いから購入までの経緯を紹介しています。

購入経緯

コペンを購入する前は、ヴィヴィオビストロ(MT)に乗っていました。
スーパーチャージャー搭載で、ターボとは違った乗り味が結構気に入っていました。
低回転からびっくりするくらい加速が良かったですからね!

しかし問題発生!
ステアリングを右に切ると、右フロンタイヤ付近からカランカランゴーと異音がします(汗
日に日に音が大きくなり、ジャッキアップをして確認したところ、右フロントタイヤにガタつきを確認。
急いでディーラーに行き修理見積もりもらうと、およそ30万くらいかかるとの事。
好きな車ではありましたが、10年落ちだし30万かけ修理するなら新しい車の購入資金にした方がいいかなと思い、車探しを始めました。

コペンとの出会い

新しい車を購入する事になり、ネットや雑誌で新車や中古車情報を見ていました。
私の家族はヴィッツやフィット、ハイブリットカーを推薦してきましたが、F1などレース観戦が好きな私が納得できるような車種ではなく強引に却下(笑
MT以外乗る気はありませんでしたからね!

そしてMT、維持費が安い、スポーツタイプの車が無いかなと思いネットで検索しているとコペンがヒット。
目星をつけたのは年式新しめの新古車で、走行距離4,000km。
車検も1年半残っている程度がかなり良好。
オープンカーって乗ったことなかったし、欲しくなりましたが
お値段約180万円

軽自動車で180万!!!
フィットが2台買えるかもな値段にビックリしました。
とりあえず実車を見に行きましたが、これが良い意味で間違いでしたね。
その場で即決しちゃいました(笑
当然家族は批判的でしたが、いざ納車され助手席の乗せると納得の様子でした。

私のコペンのスペック

グレード
アルティメットエディションⅡ(MT)

主な装備
カーナビ

シートヒーター付きのレカロシート
コペンのレカロシート

BBSアルミホイール
コペンのホイール

ビルシュタイン製ショックアブソーバー
と主な装備はこれくらいですね!

コペンとの別れ

2012年の5月ごろ、信頼できる知人から高額でコペンを譲ってほしいと申し出あり、大切に乗ってくれるとわかっていたので譲ることにしました。
短期間で5万km以上乗ったので満足ではありますが、コペンは私に運転や整備の楽しさを教えてくれた良い車です。
また機会があれば旧型コペンオーナーになりたいなと密かに思っています。


無料で4,000円分のお好きな電子マネーが貰えるTikTokLite登録キャンペーンが期間限定で開催中!